グアテマラの基本情報
正式国名 グアテマラ共和国
首都 グアテマラ・シティ(現地ではシウター・デ・グアテマラと呼ばれる)
言語 スペイン語
通貨 ケツァール 補助通貨はセンタボス
プラグ 日本と同じAタイプ
ビザ 必要 免除
時差は15時間
雨季の6~8月は蚊が大発生する。
グアテマラ・シティ
バスでエルサルバドルからグアテマラ・シティへは6時間掛かります。
グアテマラ・シティは、約240年前から首都になり、発展を遂げてきました。
標高1500mに位置し、8月は平均最高気温が25度程度でわりあい過ごしやすいです。
古代マヤ文明に興味を持っている人は、国立考古学民族学博物館がおすすめです。
古代文明やグアテマラの芸術に強い関心を持っていない人は、Zona(ゾナ)1と呼ばれる地区にある中央公園辺りがおすすめです。
グアテマラの歴史的な建物や人々の様子がよく分かります。
バスに注意!
近年治安が非常に悪化しています。
中米を長距離バスで移動する人は多いと思いますが、バスターミナルやバス内での強盗、スリ、置き引きなどが多発しています。
貴重品は表に出さないことが大切です。
また、市バスも同様に危険なので、短い移動の際にはタクシーがより安全です。
中央公園
週末になると、中央公園には多くの市民が集まってきます。
グアテマラ・シティの人々の憩いの場です。
イベントも多く行なわれています。
画像は、マーチングバンドの大会が開かれている様子です。
周囲にカテドラルや国立文化宮殿があります。
国立文化宮殿
中央公園に面しています。
月曜から土曜の9時から16時まで見学が可能です。
見学料は600円程度です。
スペイン語と英語のツアーが1時間毎に交互に実施されます。
グアテマラ・シティからフローレスへ
バスで10時間掛かります。
バスには冷房がついていないので、車内でうなだれながら時が過ぎるのを待つことになります。
水分を十分に用意しましょう。
ティカル遺跡への拠点フローレス
フローレス
世界一すてきなユースホステル
フローレスでは素晴らしい異世界のようなユースホステルがあります。
入口の扉を開けてユースホステルの中に入ると、熱帯雨林の世界!
チェックインをすると、部屋まで案内されるのですが、途中、木のはしごを登って2階に上がります。
2階に上がると、そこは屋内というより、半分屋外にいる感覚です。
部屋は木の上の小屋のようで、ワクワクします。
部屋の中の窓にガラスはありません。
1階にはレストランがある
ホステルの1階にはエキゾチックなカフェ&レストランがあります。
ピンチョ
肉と野菜の串刺しを炭火焼きにした料理です。
カクテルも数多くの種類があります。
画像はピニャコラーダです。
ティカル遺跡
世界遺産に登録されています。
ジャングルの中に潜むマヤ文明最大の神殿都市遺跡です。
グアテマラに来たなら、この遺跡は訪れたいところです。
紀元1世紀に王朝が始まり、9世紀に滅びるまで33人の王がいました。
8世紀には6万人もの人口がいました。
しかし、人口増加によって、周囲の環境が破壊され、食糧難におちいって、マヤ文明は崩壊していきました。
遺跡内には野生のマントホエザルがいる!
「ヴォオオオオ」という声は、まさしく獣のようで怖いです。
Ⅰ号神殿
Ⅱ号神殿
ノースアクロポリス
ティカル遺跡への行き方
ティカル遺跡から60キロ離れた町フローレスより向かいます。
フローレスから午前3時から午前10時の間、毎時1本、シャトルバスが運行しています。
宿泊しているホテルまで迎えに来てくれますので、ホテルの受付で予約をお願いすると良いでしょう。
帰りは午前11時から午後6時までの間、毎時1本運行しています。
帰りは予約不要です。
遺跡の観光が終わったら、遺跡入口付近のバス乗り場からバスに乗り込みましょう。
バスは道中で故障することもあり、予定が大幅に変更せざるを得ないこともあります。
遺跡内で食事♪
ビジターセンター手前では、2軒のレストランがあります。
朝6時頃から営業しています。
※私はバジルのパスタをいただきました。本格的でおいしかったです。
次のページ 「ベリーズの旅 -カリブ海の神秘ブルーホールで泳ぎたい!-」へ